本日の給食 (令和5年2月)

公開日 2023年02月22日

本日の給食 2月28日(火)

 

ごはん

 

竹輪の二色揚げ

 

ゆかり和え

 

さつま汁

 

牛乳

 

 

給食の定番メニューで

 

昔からある竹輪の二色揚げ。

 

いつの時代の子ども達も

 

好きな料理ではないで

 

しょうか。

 

普通の天ぷらの衣に

 

カレー粉と青のり粉を

 

お好みの分量足すだけ

 

です。

 

お弁当にもいいですよ!

 

 

本日の給食 2月27日(月)

 

ごはん

 

肉じゃが

 

土佐の柚香和え

 

牛乳

 

 

かつお節をまぶした和え物を

 

「土佐和え」といいます。

 

それは、かつお節が高知県の

 

名産だからなのですが、

 

今日の和え物には、もうひとつ

 

高知県の有名な産物「柚」も

 

使っています。

 

味よし、香りよしの

 

和え物です!

 

 

本日の給食 2月24日(金)

 

コッペパン

 

かぼちゃコロッケ

 

ブロッコリー

 

白菜と肉団子のスープ

 

牛乳

 

青りんごゼリー

 

 

スープに入っている肉団子は

 

手作りで、調理員さんが

 

一つ一つ暑い釜の横で

 

丸めて入れてくれた

 

ものです。

 

生姜が効いて、気持ちの

 

こもったスープで、体が

 

温まったでしょうか。

 

 

本日の給食 2月22日(水)

 

ごはん

 

鰆の照り焼き

 

菜の花和え

 

沢煮椀

 

牛乳

 

 

菜の花和えは、2月から

 

3月にかけて旬をむかえる

 

菜の花を使った和え物です。

 

菜の花は、徳島県の特産物で

 

全国でも上位の生産量を

 

誇ります。

 

ちなみに、今日の菜の花は

 

勝浦町産。

 

ちょっとほろ苦いのが

 

菜の花の特徴ですが、

 

今日の菜の花は、苦味が

 

少なかったので、子ども達には

 

食べやすかったのでは?

 

 

本日の給食 2月21日(火)

 

ビビンバ

 

にら玉スープ

 

牛乳

 

 

ビビンバは人気メニューです。

 

1年生の教室で、一通り配食

 

した後に「まだいる人は

 

手を挙げて!」と言うと

 

クラスのほとんどの子の手が

 

あがりました。

 

おかげで、ごはんもおかずも

 

スープまでスッカラカン!

 

甘辛い肉みそで、野菜も

 

おいしく食べられますよ!

 

 

本日の給食 2月20日(月)

 

ごはん

 

ひじきのり

 

鶏とこんにゃくのみそ煮

 

いかのごま酢和え

 

牛乳

 

 

いか、ごぼう、こんにゃくが

 

使われていて、よく噛むことの

 

できる給食でした。

 

噛むことの効果の中でも

 

一番実感できるのが

 

「肥満予防」。

 

噛むことを意識すると

 

食べ過ぎることが少ない!

 

忙しいとついつい早食いを

 

してしまいますが、時々は

 

よく噛んでゆっくり

 

食べたいですね。

 

 

本日の給食 2月17日(金)

 

ナン

 

鶏肉とレンズ豆のカレー

 

コーンサラダ

 

牛乳

 

元気ヨーグルト

 

 

ナンは、インド発祥で

 

生地をうすく伸ばして焼いた

 

パンの一つです。

 

本格的なカレー屋さんで

 

見かけることがありますが

 

タンドールという釜で

 

焼いて作ります。

 

「本場のナン」とはいきませんが

 

今日のナンもモチモチして

 

おいしかったですよ!

 

 

本日の給食 2月16日(木)

 

麦ごはん

 

すきやき

 

手作りふりかけ

 

牛乳

 

勝浦の貯蔵みかん

 

 

すき焼きの「すき」って

 

なにか気になりませんか?

 

それは、農作業に使う「鋤(すき)」と

 

いう道具のことと言われています。

 

農作業で使い古した鋤を

 

火にかざして、鶏肉などを

 

焼いたのが、すき焼きの

 

始まりだとか…。

 

料理の名前から、昔の

 

生活が想像できて楽しいですね!

 

 

本日の給食 2月15日(水)

 

ごはん

 

白身魚のすだち風味

 

白菜のおかか和え

 

大豆入りきんぴら

 

牛乳

 

 

豆や豆料理を食べていますか?

 

1人が1日にとりたい

 

豆の量は100gといわれて

 

いますが、若い人ほど

 

食べている量が少なく

 

不足しているそうです。

 

ちなみに、納豆1パックは

 

40~50gです。

 

目安にしてみてください。

 

不足しやすい栄養素を

 

たくさん含んだ豆・豆製品。

 

給食では、いろいろな料理に

 

取り入れて、積極的に

 

使っています。

 

 

本日の給食 2月14日(火)

 

チキンライス

 

ツナマヨオムレツ

 

コンソメスープ

 

牛乳

 

チョコプリン

 

 

日本の昔ながらの行事では

 

ありませんが、バレンタインデー

 

なので、子ども達の喜ぶ

 

献立にしました。

 

「今日の献立は最強!」

 

「チョコプリンがおいしい!」

 

いろいろな反響があり

 

うれしい気持ちでいっぱいです。

 

 

本日の給食 2月13日(月)

 

ごはん

 

回鍋肉

 

切り干し大根の三杯酢

 

牛乳

 

 

大量調理は、炒め物が

 

苦手です。

 

なぜなら、温度を上げるのに

 

時間がかかり、野菜がくたっと

 

なってしまうから。

 

また、大量の野菜から出てきた

 

水分の分だけ味がうすく

 

なりがちだからです。

 

そんな油断のできない

 

炒め物の一つが

 

今日の回鍋肉。

 

水分が出るのを極力

 

おさえて、おいしくできました。

 

 

本日の給食 2月10日(金)

 

コッペパン

 

りんごジャム

 

豆腐ハンバーグ

 

キャベツのレモン和え

 

小松菜の米粉シチュー

 

牛乳

 

 

日本の食料自給率が低い

 

理由のひとつが、戦後

 

食生活が変わり、お米を

 

食べる量が減ったことに

 

あるそうです。

 

給食では、できるだけ

 

地元産、国産の材料を

 

使うように意識しています。

 

小麦粉の代用として

 

米粉は優秀です!

 

今日のようなシチューなら

 

具を柔らかく煮て、味付けした

 

あとに、水や牛乳でといた

 

米粉を入れるときれいに

 

とろみをつけることができます。

 

ご家庭でもお試しくださいね。

 

 

本日の給食 2月9日(木)

 

ごはん

 

鯖のみそ煮

 

きゅうりの香り漬け

 

筑前煮

 

牛乳

 

 

よく噛むと、いいことが

 

たくさんあります。

 

語呂合わせで「ひみこのはがいーぜ」。

 

ひ:肥満予防

 

み:味覚の発達

 

こ:言葉の発音はっきり

 

の:脳の発達

 

は:歯の病気予防

 

が:ガン予防

 

い:胃腸快調

 

ぜ:全力投球

 

いくらよく噛んで食べようと

 

思っても、柔らかいものは

 

そんなに噛めませんよね。

 

そこで、給食の献立には

 

噛むことを意識して

 

よく噛める料理を出します。

 

今日は、筑前煮!

 

よく噛んで食べたかな?

 

 

本日の給食 2月8日(水)

 

わかめごはん

 

唐揚げ

 

ミニトマト

 

野菜たっぷりすまし汁

 

牛乳

 

 

わかめごはんは、子ども達が

 

好きな混ぜごはんの一つです。

 

でも、今日のわかめごはんは

 

いつもとちょっと違う!

 

徳島県のわかめを使った素を

 

混ぜこんでいて、わかめの味が

 

濃い感じがします。

 

唐揚げもすまし汁も

 

おいしくて、今日も大満足!

 

 

本日の給食 2月7日(火)

 

ごはん

 

厚揚げの中華風煮

 

ナムル

 

牛乳

 

 

栄養バランスをよくするために

 

週に1回は豆や豆製品が

 

メインの料理を入れるように

 

しています。

 

今日はごはんが進む

 

厚揚げの中華風煮!

 

豆、豆製品は、肉よりも

 

低カロリーで、不足しやすい

 

カルシウムや鉄を

 

とることができますよ。

 

 

本日の給食 2月6日(月)

 

ごはん

 

手作りコロッケ

 

ボイル野菜

 

ひじきの煮物

 

牛乳

 

 

今日は、食数が少なかったので

 

手作りコロッケ!

 

とってもきれな仕上がりで

 

これいくらで売れるかな~?

 

と考えてしまいました。

 

塩分控えめで、食材だけの

 

素朴な味わいは、安心して

 

食べることができます。

 

気持ちがこもった手作りの味。

 

伝えていきたいな~。

 

 

本日の給食 2月3日(金)

 

コッペパン

 

小いわしの天ぷら

 

カレーキャベツ

 

鶏肉と野菜のトマト煮

 

牛乳

 

節分豆

 

 

今日は節分の献立です。

 

節分といえば「豆まき」

 

「恵方巻」「ヒイラギイワシ」。

 

豆まきと恵方巻はなじみが

 

ありますが、ヒイラギイワシの

 

風習は、徳島県では

 

みかけないような…。

 

給食では、イワシと

 

大豆を食べることで

 

一年の幸せを祈りたいと

 

思います。

 

 

本日の給食 2月2日(木)

 

ごはん

 

ごま昆布

 

高野豆腐の卵とじ

 

小松菜とれんこんのごま和え

 

牛乳

 

 

徳島県のれんこんの

 

生産量は、全国第2位

 

または3位と上位を

 

キープ!

 

特産物のれんこんを

 

給食でもいろいろな

 

料理でいただいています。

 

今日のような和え物やサラダ。

 

筑前煮などの煮物、天ぷら

 

鶏とれんこんのすだち風味…。

 

昔は煮しめぐらいしか

 

なかった気がするのですが

 

今ではバラエティー豊かに

 

なりましたね。

 

 

本日の給食 2月1日(水)

 

ごはん

 

豚の生姜焼き

 

キャベツともやしのごま酢和え

 

牛乳

 

小魚アーモンド(中学校のみ)

 

 

豚肉にたくさん含まれる

 

栄養素といえば「蛋白質」と

 

「ビタミンB₁」。

 

ビタミンB₁には、疲労回復の

 

効果があるとされています。

 

寒さのせいか、年度末を

 

迎えあわただしいせいか

 

疲れがちな季節です。

 

ビタミンB₁たっぷりの

 

豚肉を食べて、元気に

 

のりきってほしいな~。

お問い合わせ

所属 給食センター
TEL:0885-42-3096