各種窓口

総務防災課 ☎0885-42-2511

消防、救急、防災、防犯灯、公共交通(路線バス廃止区間・公共交通移動支援事業)、ケーブルテレビサービス利用料補助、区との連絡調整、アプリ等一斉情報配信管理、人事、財政など 

企画交流課 ☎0885-42-2552

移住・空き家相談、家賃助成、ふるさと納税、商工振興・起業支援、イベント補助金、観光案内、観光施設管理、総合計画等企画業務など

税務課 ☎0885-42-1503

町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険、後期高齢者医療保険など

住民課 ☎0885-42-1501

戸籍、住民基本台帳、マイナンバーカード、印鑑登録、転入・転出、犬登録管理、狂犬病予防接種、飼い主のいない猫不妊・去勢手術推進、公営住宅管理、ごみ、リサイクル、交通安全、国民年金、国勢調査など統計、広報紙作成、町ホームページ管理、選挙など 

福祉課 ☎0885-42-1502

高齢者福祉(避難行動要支援者の個別避難計画作成、急病や災害時などの緊急通報体制整備事業、配食サービスなど)、介護保険、障がい者福祉、保育所、子どもの医療費助成、子育て支援、放課後児童クラブ、ひとり親家庭支援、婚活支援、生活困窮者支援、戦没者特別弔慰金、勝浦会館運営、不妊・不育症治療支援、各種予防接種、母子保健、健康づくり、がん検診、熱中症対策など

農業振興課 ☎0885-42-1505

新規就農者支援・スマート農業・みかんブランド化・営農指導など農業振興、有害鳥獣対策、農業委員会(農地の貸し借りなど)、地籍調査、畜産、林業振興など

建設課 ☎0885-42ー1506

町道維持・改良、広域農道、農免農道、県道など県営事業支援、林道維持、河川維持、木造住宅耐震化支援・老朽空き家除却支援・住宅新築・改修支援・宅地造成分譲など住宅事業、災害復旧事業など

上下水道課 ☎0885-42-2512

合併浄化槽転換助成、簡易水道事業、農業集落排水事業など

出納室 

税金や使用料等勝浦町への収納・補助金等勝浦町からの支払いなど会計業務、町有地等財産管理

議会事務局 ☎42-2513

議会の本会議・各委員会の運営、事務事業の監査や決算審査の実施

教育委員会事務局 ☎42-2515

奨学金、高校生等修学支援、小松島西高等学校勝浦校通学支援、恐竜、人権教育、星谷運動公園管理、教育集会所管理、文化財の保護、学校教育、スポーツ・文化・芸能・芸術の振興、二十歳のつどい、婦人会等各種社会教育、給食センター運営など

勝浦病院 ☎42-2555

診療(内科、外科、整形外科、小児科、リハビリテーション科)、介護保険サービス(指定居宅サービス、指定介護予防サービス)