非課税世帯等に対する臨時特別給付金の給付します

公開日 2022年03月01日

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円を給付します。

 

制度案内チラシ

勝浦町非課税給付金チラシ(ちょぞっ娘)[PDF:645KB]

 

 

◇給付の対象となる世帯

 

① 住民税非課税世帯

     

     基準日(令和3年12月10日)において勝浦町に住民登録があり、世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯

 

 

② 家計急変世帯

 

     申請時点において勝浦町に住民登録があり、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降に家計が急変し、上記1の世帯と同様の事情にあると認められる世帯

 

     ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。

 

 

(参考)「②家計急変世帯の住民税非課税相当額の目安」となる勝浦町における早見表

 

扶養している親族の状況 非課税相当収入限度額 非課税相当所得限度額

単身又は扶養親族がいない場合

93.0万円 38.0万円

配偶者・扶養親族(1名)を
扶養している場合

137.8万円 82.8万円

配偶者・扶養親族(2名)を
扶養している場合

約168.4万円 110.8万円
配偶者・扶養親族(3名)を
扶養している場合
約210.0万円 138.8万円
配偶者・扶養親族(4名)を
扶養している場合
約250.0万円 166.8万円
※※※※※※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※※※

障がい者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合

約204.4万円 135.0万円

※これを超える場合は、上記の被扶養者の人数に応じた区分を適用 

 

◇給付額

 

1世帯あたり10万円(1世帯1回限り。①②を重複して受け取ることはできません。)

 

◇申請の有無

 

① 非課税世帯

 

 対象世帯については、世帯主宛てに確認書を順次送付しています。必要事項を記入の上、必要があれば添付書類を添付し、返信用封筒に入れて返送してください

 

※ 申請期限:令和4年5月31日(火)消印有効

 

 

② 家計急変世帯

 

給付金の受給には、申請が必要です。※申請される場合、事前に住民課までご連絡ください。

 

申請書等を以下の提出書類一覧から印刷するか、希望する方へ送付します。

 

申請書に必要事項を記入して、収入額が確認できる添付書類とともに住民課まで提出してください。

 

※ 申請期限 : 令和4年9月30日(金曜日)消印有効

 

【提出書類一覧】

 

◆住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)

 

申請書(家計急変)【勝浦町】[PDF:453KB]      【記載例】申請書(家計急変)【勝浦町】[PDF:573KB]

 

◆申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)

 

※運転免許証、マイナンバーカード(表面)、パスポート等の写し

 

◆申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し(コピー)

 

※戸籍謄本、住民票等の写し(コピー)

 

※令和3年1月1日以降に複数回数転居した方のみ、戸籍の附票の写し(コピー)も提出してください。

 

◆受取口座を確認できる書類の写し(コピー)

 

 ※金融機関名、口座番号、口座名義人を確認できる部分の写し(コピー)

 

◆簡易な収入(所得)見込額の申立書

 

別紙 申請書別紙(収入(所得)申立書)【勝浦町】 [PDF:308KB]

 

 【記載例】別紙 申請書別紙(収入(所得)申立書)【勝浦町】[PDF:460KB]

 

※給与明細書、年金振込額通知書等の収入額が分かる書類、事業収入、不動産収入に係る経費の金額が分かる書類を添付

 

◆令和3年中の収入の見込額又は任意の1か月の収入の状況を確認できる書類の写し(コピー)

 

※令和3年中の収入の見込額・・・源泉徴収票、確定申告書等

 

※任意の1か月の収入・・・給与明細等

 

内閣府コールセンター

内閣府ではコールセンターを設置しております。
電話:0120-526-145
対応時間:午前9時から午後8時(土曜日・日曜日・祝日を含む。12月29日から1月3日まで休み)

 

詐欺被害の防止

本件を装った「特殊詐欺」や「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!
勝浦町や内閣府などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
現時点で、役場や国の職員から住民の皆さまの世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報の照会はしていません。
少しでも不審な電話や郵便物だと思ったら、消費生活センターや最寄の警察署にご連絡ください。
勝浦町では、この給付金にかかる御案内や申請書等の発送は、準備段階であり、現在行っておりません。
広報やホームページ等で予告があるまで、不審な電話や郵便物にはご注意ください。

お問い合わせ

所属 住民課
TEL:0885-42-1501

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード