公開日 2025年04月22日
令和7年4月に県内でゴミ収集車の火災が発生しました。
火災の原因と考えられているリチウム蓄電池等は、全国のゴミ収集車や処理施設で令和5年度には8,543件の火災事故等が発生しています。
リチウム蓄電池等は、スマートフォンや電動歯ブラシなどの充電式小型家電、ワイヤレスイヤホンなどいろいろな場面で利用されていますが、古くなったバッテリーは膨張・変形などにより発煙・発火リスクが高まります。
リチウム蓄電池等(モバイルバッテリー、電動歯ブラシなどの充電式小型家電、ワイヤレスイヤホンなど)は、勝浦町では不燃物として回収しています。
車両火災の原因となりますので、絶対に燃えるごみ袋には入れないでください。