小中学校の環境学習 ~ペットボトルからペットボトルを創る~

公開日 2025年09月17日

勝浦町とサントリーグループは「ボトルtoボトル水平リサイクル事業」に係る協定を令和6年2月に結んでいます。
「ボトルtoボトル水平リサイクル事業」に係る協定により、勝浦町でリサイクルされるペットボトルはサントリー社製の飲料用ペットボトルに生まれ変わるようになりました。
このように、使った製品を原料として、同じ種類の製品をつくるリサイクルを水平リサイクルと呼び、使用済みペットボトルから新たなペットボトルを再生する取り組みを「ボトルtoボトル」と呼んでいます。
 



今回、協定の取り組みの一環として、生比奈・横瀬小学校の4・5・6年生、勝浦中学校全学年において、サントリーから講師をお招きし、ペットボトルのリサイクルについての出前授業をしていただき、ペットボトルリサイクルの仕組みやリサイクルを増やすために必要な取り組みなどを勉強しました。
 



今回の環境学習のうち、横瀬小学校の授業の様子をテレビトクシマ「ステップ」で放送します。
放送日9月17日(水)昼12時から初回放送
(再放送【9/17】15:50、17:50、19:50、21:50、22:50 【9/18】7:20、12:00、15:50、17:50、19:50、21:50、22:50)
 期間限定でテレビトクシ マYouTubeでも配信します。
 

    

お問い合わせ

所属 住民課
TEL:0885-42-1501