本文へ移動
|文字サイズ| 小 中 大 |背景色| 黒 青 白 | ふりがなをつける | よみあげる ご利用案内
勝浦町
スマートフォンサイト 携帯サイト
組織から探す お問い合わせ サイトマップ
トップ 教育 くらし 観光・文化 産業・労働 行政・まちづくり

消防・救急

  1. TOP
  2. 記事カテゴリ
  3. 分野
  4. くらし
  5. 消防・救急

新着情報

  • RSS
  • Atom
  • 救急車の適正利用のため#7119や#8000番の活用をお願いします(2022年09月07日 総務防災課)
  • 携帯電話通信障害により二台目救急搬送ができない状況について(お知らせ)(2022年07月02日 所属)
  • 違反対象物の公表制度について(2020年03月30日 総務防災課)
  • 「徳島県消防団応援の店」制度について(2019年12月27日 総務防災課)
  • 旧型式消火器の継続設置期限と見分け方について(2019年06月25日 総務防災課)
  • 特定非営利活動法人K-Friendsさんが徳島県消防団応援の店に登録されました(2018年12月25日 総務防災課)
  • 消防車と救急車の呼び方(2018年11月26日 総務防災課)
  • 救急車の追走は交通ルールを守って安全運転でお願いします。(2018年06月07日 総務防災課)
  • 住宅用火災報知機の設置しましょう(2013年07月31日 総務防災課)
  • 救急車利用マニュアル(2013年07月29日 総務防災課)
一覧へ

各分野のページ

教育

くらし

観光・文化

行政・まちづくり

産業・労働

注目情報

  • 消防・救急情報
  • 災害時の避難場所
申請書ダウンロード
相談窓口

関連リンク

  • ふるさと納税

お問い合わせ

勝浦町役場
電話:0885-42-2511(代)
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|Powered by JoruriJoruri