公開日 2008年07月10日
7月図書館だより
新着図書の一部紹介
RURIKO
|
林 真理子
|
オレたち花のバブル組
|
池井戸 潤
|
切羽へ
|
井上 荒野
|
ギフト
|
日明 恩
|
恋人たち
|
野中 柊
|
千両花嫁
|
山本 兼一
|
銀河不動産の超越
|
森 博嗣
|
ラン
|
森 絵都
|
当るも八卦の墨色占い
|
佐藤 雅美
|
忍びの国
|
和田 竜
|
南総里見白珠伝
|
米村 圭伍
|
爆発的-七つの箱の死-
|
鳥飼 否宇
|
皇后ジョセフィーヌの おいしい人生
|
藤本ひとみ
|
僕たちのミシシッピ・リバー -季節風*夏-
|
重松 清
|
さよなら渓谷
|
吉田 修一
|
アトピー食と薬でスキンケア
|
田中 貴子
|
幸せになる!風水の間取りとインテリア
|
直居 由美里
|
おひとりさま老後の知恵袋
|
池永 昌靖編
|
|
|
|
|
課題図書
★小学校低学年の部★ |
|
★中学生の部★ |
|
ふしぎな キャンディーやさん
|
みやにしたつや
|
となりのウチナーンチュ
|
早見 裕司
|
ぼくがラーメン たべてるとき
|
長谷川 義史
|
曲芸師ハリドン
|
ヤコブ・ ヴェゲリウス
|
かわいいこねこを もらってください
|
なりゆきわかこ
|
天馬のように走れ
|
那須田 稔
|
ちいさなあかちゃん、 こんにちは!
|
リフャルト・デ・ レーウ
|
|
|
★小学校中学年の部★ |
|
★高等学校の部★ |
|
3年2組は牛を飼います
|
木村 セツ子
|
荷抜け
|
岡崎ひでたか
|
ぼくのだいすきな ケニアの村
|
ケリー・クネイン
|
兵士ピースフル
|
マイケル・モーパーゴ
|
花になった子どもたち
|
ジャネット・テーラー・ライル
|
オデッセイ号航海記
|
ロジャー・ペイン
|
今日からは、 あなたの盲導犬
|
日野 多香子
|
|
|
★小学校高学年の部★ |
|
|
チームふたり
|
吉野 万理子
|
|
|
耳の聞えない子が わたります
|
マーリー・マトリン
|
|
|
ブルーバック
|
ティム・ウィントン
|
|
|
なぜ、めい王星は 惑星じゃないの?
|
布施 哲治
|
|
|
7月の行事・・・内容はお楽しみに・・
漫画・ポスター教室
25日(金)午後2時~午後4時
福祉センター3階
講師 松下義和氏・関東誉司氏
準備するもの えんぴつ・絵の具
※紙は図書館で用意します。
◎参加希望者は7月23日(水)までに図書館へお申込みください。
おはなし会(紙芝居)
27日(日)午後2時から
図書館幼児室
県立図書館協力巡回日
2日・9日・16日・23日・30日
7月の休館日 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※■が休館日です。
※図書館が閉まっている時の返却本は、
玄関横のブックポストに入れてください。