公開日 2014年07月01日
利用案内
開館時間 9:30~18:00
休館日 毎週月曜日・毎月最後の日・年末年始
7月図書館だより
新着図書の一部紹介
平凡 |
角田光代 | 女を観る歌舞伎 | 酒井順子 |
瓜子姫の艶文 |
坂東眞砂子 | わけあり師匠事の顛末 | 佐藤雅美 |
下戸は勘定に入れません |
西澤保彦 | ホリデー・イン | 坂木 司 |
利休の茶杓 | 山本兼一 | 八月の六日間 | 北村 薫 |
課題図書の紹介 |
|
|
|
小学校低学年の部 |
|
|
|
まよなかのたんじょうかい |
西本鶏介 |
どこか行きのバス |
井上よう子 |
ミルクこぼしちゃだめよ! |
スティーヴン・ デイヴィーズ |
ひまわり | 荒井真紀 |
小学校中学年の部 |
|||
ともだちは、サティー! |
大塚篤子 |
ただいま!マラング村 |
ハンナ・ショット |
ちきゅうがウンチだらけにならないわけ |
松岡たつひで |
よかたい先生 |
三枝三七子 |
小学校高学年の部 |
|||
ふたり |
福田隆浩 |
マッチ箱日記 |
ポール・ フライシュマン |
時をつなぐおもちゃの犬 |
マイケル・ モーパーゴ |
カブトムシ山に帰る | 山口 進 |
中学校の部 | |||
星空ロック | 那須田 淳 |
語りつぐ者 |
パトリシア・ ライリー・ギフ |
ホタルの光は、なぞだらけ | 大場裕一 | ||
高等学校の部 | |||
アヴェ・マリアのヴァイオリン | 香川宜子 | 路上のストライカー |
マイケル・ ウィリアムズ |
生命とは何だろう? |
長沼 毅 |
7月の行事
漫画・ポスター教室
日時 7月25日(金)
午後2時~午後4時
場所 福祉センター3階
講師 松下義和氏・関東誉司氏
準備するもの えんぴつ・絵の具
※画用紙は図書館で用意します。
◎参加希望者は23日(水)までに図書館へお申し込みください。
おはなし会(紙芝居)・・・内容はおたのしみに・・・
27日(日)午後2時から
図書館幼児室
県立図書館協力巡回日
1日・8日・15日・22日・29日
7月の休館日 |
||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 | 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
※赤字が休館日です。
※図書館が閉まっている時の返却本は、
玄関横のブックポストに入れてください。