公開日 2018年10月01日
利用案内
開館時間 9:30~18:00
休館日 毎週月曜日・毎月最後の日・年末年始
10月図書館だより
新着図書の一部紹介
冷たい檻 |
伊岡 瞬 |
ボーダレス |
誉田哲也 |
ブロードキャスト |
湊 かなえ |
すぐ死ぬんだから |
内館牧子 |
廃墟ラブ 閉店屋五郎2 |
原 宏一 |
信長の原理 |
垣根涼介 |
地球星人 |
村田沙耶香 |
向日葵のある台所 |
秋川滝美 |
国宝 上・下 |
吉田修一 |
TAS特別指定捜査員 | 中山七里 |
漂砂の塔 |
大沢在昌 | 悪魔と呼ばれた男 | 神永 学 |
愛なき世界 |
三浦しをん | ドアを開けたら | 大崎 梢 |
影ぞ恋しき | 葉室 麟 | 大友落月記 |
赤神 諒 |
七つの試練 池袋ウェストゲートパーク14 |
石田衣良 | ちょっと今から仕事やめてくる | 北川恵海 |
牧水の恋 |
俵 万智 | 吉本ばななが友だちの悩みについてこたえる | 吉本ばなな |
くらべる日本 東西南北 |
おかべたかし | ダークツーリズム 悲しみの記憶を巡る旅 | 井出 明 |
やさしい英語とやさしい日本語でおもてなし |
藤田玲子 | リアルサイズ古生物図鑑 | 土屋 健 |
災害頻発時代の防災マニュアル |
災害からいのちと日常を守る情報委員会編 | 女子のための「手に職」図鑑 | 華井由利奈 |
家族のためのユマニチュード | イヴ・ジネスト | 動的ストレッチメソッド |
谷本道哉 |
新着児童書 |
|||
まるまるぽぽぽん |
柏原晃夫 |
パンのずかん |
大森裕子 |
秘密基地のつくりかた教えます |
那須正幹 |
おれからもうひとりのぼくへ |
相川郁恵 |
5分間のサバイバル 2年生~5年生 |
韓 賢東 |
ヒヤリ・ハットマン |
羽尻利門 |
10月の行事
おはなし会(紙芝居)・・・内容はおたのしみに・・・
28日(日)午後2時から
図書館幼児コーナー
第22回阿波絵師掛軸展示会
今年も阿波絵師によって描かれた掛軸を展示いたします。ぜひこの機会にご鑑賞ください。
日時 10月9日(火)~14(日)
午前9時30分~午後5時
※最終日は午後4時まで
場所 勝浦町図書館2階 視聴覚室・郷土資料展示室
ブックリサイクルについて
10月20(土)に農村環境改善センターにおいて開催される第28回勝浦町健康福祉まつり販売コーナーに、
図書館も参加させていただきます。
古い本や読まれなくなった本など気になる本が見つかりましたら無料でご自由にお持ち帰りいただけます。
県立図書館協力巡回日
2日・10日・16日・23日・30日
10月の休館日 |
||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 |
4 |
5 | 6 | |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
※赤字が休館日です。
※図書館が閉まっている時の返却本は、
玄関横のブックポストに入れてください。