公開日 2020年08月01日
利用案内
開館時間 9:30~18:00
休館日 毎週月曜日・毎月最後の日・年末年始
8月図書館だより
新着図書の一部紹介
チーム・オベリベリ |
乃南アサ |
サキの忘れ物 |
津村記久子 |
黙示 |
今野 敏 |
オフマイク |
今野 敏 |
ティンカー・ベル殺し |
小林泰三 |
ホーム |
堂場瞬一 |
赤い砂を蹴る |
石原 燃 |
破局 | 遠野 遥 |
風を結う 針と剣 |
あさのあつこ | あがない |
倉数 茂 |
女だてら |
諸田玲子 | 大江戸火龍改 | 夢枕 獏 |
君に読ませたいミステリがあるんだ |
東川篤哉 | 虜囚の犬 | 櫛木理宇 |
漂流者の生きかた |
五木寛之 |
兄の終い |
村井理子 |
死という最後の未来 |
石原慎太郎 曽野綾子 |
女帝小池百合子 |
石井妙子 |
身のまわりのものでできる手作りマスク |
寺西恵里子 | 園芸「コツ」の科学 | 上田善弘 |
新着児童書 |
|||
ひみつのビクビク |
フランチェスカ・サンナ |
おーい、こちら灯台 |
ソフィー・ブラッコール |
きょうふのしりとり |
武田美穂 | ゆげゆげ~ | さいとうしのぶ |
あのねこは | 石津ちひろ | こくん | 村中李衣 |
おおかみのおなかのなかで |
マック・バーネット | リュックをしょって | 村上康成 |
あなたがおとなになったとき |
湯本香樹実 |
さらにざんねんないきもの事典 |
今泉忠明∥監修 |
鬼滅の刃をもっと楽しむための大正時代便覧 |
大正はいから同人会 | 新型ウイルスのサバイバル1・2 | ゴムドリco. |
NHK子ども科学電話相談 恐竜スペシャル |
小林快次・田中康平∥監修 |
カンタン!齋藤孝の最高の読書感想文 |
齋藤孝 |
8月の行事
ポスター教室
日時 8月7日(金)
14:00~16:00
場所 勝浦町住民福祉センター3階ホール
講師 松下義和氏 ・ 関東誉司氏
持ってくるもの 筆記用具 ・ 絵の具
化石展
日時 8月9日(日)~16日(日)
9:30~17:00
※16日(日)は午前中で終了
場所 図書館2階 視聴覚室
写真展
化石展と同時開催いたします。
恐竜化石展~かつうらの恐竜時代~
日時 8月1日(土)~30日(日)
9:30~17:00
場所 図書館2階 郷土資料展示室
徳島県立博物館の恐竜化石移動展示(勝浦産出の恐竜化石、骨格恐竜)
3D・VR体験イベントもあります。
詳細はこちら>>8月勝浦恐竜月間 化石発掘の町 勝浦の恐竜体験
夏休み読書スタンプラリー開催中!
期間 8月30日(日)まで
対象 中学生までの希望者
借りた本の冊数分、スタンプを押します。
10コたまったら景品と交換!
※各イベントに参加される際には、マスク着用(可能な方)、また入口での手指消毒をお願いいたします。 熱のある方や体調のすぐれない方はご遠慮願います。 ※今後の状況により、イベント内容等に変更がある場合もございます。 ※一部イベントでは入場制限をする場合もございます。 |
おはなし会(紙芝居)・・・内容はおたのしみに・・・
23日(日)午後2時から
図書館幼児コーナー
県立図書館協力巡回日
4日・12日・18日・25日
8月14日(金)の開館時間について
8月14日(金)は17:00で閉館いたします。
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
8月の休館日 |
||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 | |||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 | 27 | 28 |
29 |
30 |
31 |
※赤字が休館日です。
※図書館が閉まっている時の返却本は、
玄関横のブックポストに入れてください。