公開日 2021年07月01日
利用案内
開館時間 9:30~18:00
休館日 毎週月曜日・毎月最後の日・年末年始
7月図書館だより
新着図書の一部紹介
宗棍 | 今野 敏 | 黒牢城 | 米澤穂信 |
梅花下駄 照降町四季 3 | 佐伯泰英 | ヒポクラテスの悔恨 | 中山七里 |
赤の呪縛 | 堂場瞬一 | キネマの天使 メロドラマの日 | 赤川次郎 |
湯けむり食事処 ヒソップ亭 2 | 秋川滝美 | 薔薇のなかの蛇 | 恩田 陸 |
どこからか言葉が | 谷川俊太郎 | 終活の準備はお済みですか? | 桂 望実 |
琥珀の夏 | 辻村深月 | ランチ酒 3 今日もまんぷく | 原田ひ香 |
雨夜の星たち |
寺地はるな |
雨の日は、一回休み | 坂井希久子 |
星に祈る おいち不思議がたり 5 |
あさのあつこ | ||
新着児童書 |
|||
鳥になった恐竜の図鑑 | 真鍋 真/川上和人//監修 | 鬼大図鑑 | 田村正彦//監修 |
ウイルスにマケマ戦隊ゲンキーズ | うえだしげこ/作・絵 | タコとイカはどうちがう? |
峯水 亮/写真 |
課題図書の紹介 |
|||
小学校低学年の部 |
|||
あなふさぎのジグモンタ |
とみながまい/作 |
そのときがくるくる |
すず きみえ/作 |
みずをくむプリンセス |
スーザン・ヴァーデ/文 |
どこからきたの?おべんとう |
鈴木まもる |
小学校中学年の部 |
|||
わたしたちのカメムシずかん |
鈴木海花/文 |
ゆりの木荘の子どもたち |
富安陽子/作 |
ぼくのあいぼうはカモノハシ |
ミヒャエル・エングラー/作 |
カラスのいいぶん |
嶋田泰子 |
小学校高学年の部 |
|||
エカシの森と子馬のポンコ |
加藤多一/作 |
サンドイッチクラブ |
長江優子 |
おいで、アラスカ! |
アンナ・ウォルツ/作 |
オランウータンに会いたい | 久世濃子 |
中学校の部 | |||
ウィズ・ユー | 濱野京子 |
アーニャは、きっと来る |
マイケル・モーパーゴ/作 |
牧野富太郎 |
清水洋美/文 |
||
高等学校の部 | |||
水を縫う | 寺地はるな | 兄の名は、ジェシカ |
ジョン・ボイン |
科学者になりたい君へ |
佐藤勝彦 |
7月の行事
ポスター教室
日時 7月30日(金)
14:00~16:00
場所 勝浦町住民福祉センター3階ホール
講師 関東誉司ほか
準備するもの えんぴつ・絵の具
※画用紙は図書館で用意します。
◎参加希望者は7月29日(木)までに図書館へお申し込みください。
先着30名前後で締切りとさせていただきます。
夏休み読書スタンプラリー
夏休み読書スタンプラリー期間中に借りた本の冊数分にあわせてスタンプを押します。
たくさん本を読んで景品と交換しよう。
期間 7月17日(土)~8月29日(日)
対象 中学生以下の希望者
おはなし会・・・内容はおたのしみに・・・
7月25日(日)14:00~
図書館幼児コーナー
8月のイベント
8月8日(日) 子ども木工教室
8月16日(月)~20日(金) 化石展・写真展
※今後の状況により、イベント内容等に変更がある場合があります。
県立図書館協力巡回日
6日・13日・20日・27日
7月の休館日 |
||||||
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 | 3 | |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※赤字が休館日です。
※図書館が閉まっている時の返却本は、
玄関横のブックポストに入れてください。