令和7年度 徳島県地域防災推進員養成研修(防災士養成研修)のご案内

公開日 2025年02月21日

徳島県では自主防災活動の活発化をはじめとする地域防災力の向上に向けて、地域の防災リーダーとして、徳島県・市町村等との協働による取組みを積極的

 

 

に推進していただく人材を育成するため、国立大学法人徳島大学と連携して「地域防災推進員養成研修」を実施します。

 

 

受講を希望される場合は、勝浦町から徳島県に推薦が必要となりますので締切日までに総務防災課までご連絡ください。なお、本研修修了者は「防災士資格

 

 

取得試験」の受験を条件とさせていただきます。

 

 

1.研修日程 

    令和7年4月16日(水)~7月30日(水)16時20分~17時50分

 

    日程は別添ファイルのカリキュラムのとおり

 

 

2.受講場所 

    徳島大学 常三島大学キャンパス 教養教育5号館(徳島市南常三島町1-1)

 

 

3.費用負担 

    受講料は無料ですが、教本代4,000円が必要となります。

 

 

    また、防災士資格取得試験の受験を希望される場合は、受験料3,000円、登録料5,000円が必要となります。

 

 

    本町では防災力の向上の担い手となる人材を育成し災害に強いまちづくりを推進することを目的とし費用の一部を助成しています。

 

 

    詳しくは別添ファイルをご覧ください。

 

 

4.申込締切

 

   令和7年3月10日(月)

 

 

5.救命講習

 

   防災士資格の取得には消防署等が実施する救急救命講習の修了証が必須です。有効期限内の修了証をお持ちでない方は、県立防災センターにおいても

 

 

   受講することができます。(心肺蘇生法やAED含む3時間以上の内容になります)

 

 

6.資料

 

  R7_実施要領[PDF:130KB]

 

 

  R7長期カリキュラム[PDF:153KB]

 

 

       会場案内図[PDF:89.2KB]

 

 

  防災士育成事業補助金交付要綱[PDF:175KB]

 

  

 

お問い合わせ

所属 総務防災課
TEL:0885-42-2511

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード