- 児童扶養手当について(2022年04月01日 福祉課)
- 徳島県公式LINEアカウント開設「防災情報」を配信します。(2022年03月16日 総務防災課)
- 令和3年度勝浦町脳若トレーニングを実施しました!(2022年03月03日 福祉課)
- 勝浦町通学路交通安全プログラム及び対策一覧表、対策箇所図について(2022年02月16日 住民課)
- 令和4年4月1日から年金手帳は「基礎年金番号通知書」に変わります(2022年02月10日 住民課)
- オミクロン株により子ども・若者を中心に家庭内・学校などでの感染が増えています(2022年01月31日 福祉課)
- 介護予防行事の中止について(2022年01月31日 福祉課)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について(2022年01月12日 福祉課)
- 家庭用ごみの出し方と区別のしかた(2022年01月11日 住民課)
- 介護保険 要介護・要支援認定(新規・更新・区分変更)申請について(2022年01月06日 福祉課)
- 還付金詐欺に注意してください!!(国民健康保険)(2021年12月03日 税務課)
- eLTAX(地方税ポータルシステム)で地方税の電子申告や電子納税が利用できます(2021年11月01日 税務課)
- 事前に申し込みをすることでマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります(2021年10月11日 税務課)
- 個人住民税の納付方法(2021年10月06日 税務課)
- 令和3年度戦没者追悼式を挙行しました(2021年10月04日 福祉課)
- 令和3年度勝浦町脳若トレーニングの日程変更について(2021年09月27日 福祉課)
- 勝浦町手をつなぐ育成会 おしゃべり会の中止について(2021年09月06日 福祉課)
- 令和3年9月の勝浦町脳若トレーニング講座の中止について(2021年09月01日 福祉課)
- 国民健康保険加入・脱退などの手続き方法(2021年08月30日 税務課)
- 第2期 勝浦町保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価(2021年08月30日 税務課)
- 引越しが決まったら、NHKに連絡して引越しの手続きを行いましょう(2021年08月26日 住民課)
- 勝浦町要援護者台帳の登録について(2021年08月12日 福祉課)
- 飼い犬が迷子になったときは(2021年08月12日 住民課)
- 子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について(2021年07月09日 福祉課)
- 徳島きのおもちゃ美術館開館のお知らせ(2021年07月09日 農業振興課)
- 令和2年度勝浦町における障害者就労施設等からの物品等の調達実績(2021年06月23日 福祉課)
- 要介護認定資料等の開示請求について(2021年05月25日 福祉課)
- 令和3年5月20日から「避難指示で必ず避難」になります。(2021年05月20日 総務防災課)
- 勝浦町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定しました(2021年05月17日 福祉課)
- 勝浦町手をつなぐ育成会 おしゃべり会の中止について(2021年05月06日 福祉課)